MENU
おまめママ
フリーランス
在宅ワークに挑戦中!

夫・2歳息子・黒の豆柴と生活するアラサーママ。
パパやママが毎日楽しく笑顔ですごせるような情報をお届けできたらと思っています。
カテゴリー

【豆柴を飼いたい人必見】豆柴と子供が一緒に過ごす環境づくりを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
あずき(♀)

はじめまして!おまめママのお家で暮らしている豆柴の「あずき」です。
今回は豆柴について紹介していきます★
犬を飼うことが初めてという方にできるだけ寄り添ってお話しできたらいいなと思っています。最後までご覧ください!

この記事を書いた人

まあや

  • 手書き×オンライン秘書
  • 夫・おまめくん(息子2歳)・あずき(豆柴♀)の4人家族
  • 転勤族やコロナ禍で心細かった育児経験を活かしてパパやママに寄り添った記事を更新中
  • 豆柴を2022年10月にお迎え
  • アニメ(コナン)が大好き(2023年映画も鑑賞済み)
  • 現在はMLBで大谷翔平選手を毎日テレビから応援中

↓ペット用品はこちらから↓

目次

豆柴とは?

ここでは豆柴について知識を深めていきます。
意外と知らない豆柴のことがたくさんありますよ!

豆柴のサイズ

公益社団法人日本犬保存会ホームページによるとそもそも豆柴という犬種の血統書は発行されていないそうです。(豆柴を飼うひとりとしてはちょっぴり悲しい気持ちもありますが…)


そのためサイズも明確には規定がないのです。ただペットショップ等の説明では、オスは30〜34センチ、メスは28〜32センチくらいで体重は4〜6kgくらいの大きさの子を豆柴と呼んでいるそうです。
ちなみに我が子は体重が5.6kgの豆柴メスです!

毛色

柴犬と同じ赤・黒・胡麻・白の4色です。

平均寿命

10〜12年と言われています。

豆柴を飼ってみよう

あずき(♀)

ここからは実際に飼う時のポイントや実際にお迎えした時のことをリアルな気持ちも思い出しながらお伝えしていきます!

子供と犬が一緒に過ごすための飼育ポイント

私もネットやSNS、そして色々な方からのお話しを聞いて知識を深めましたが、思い通りにいかないこともたくさんありました。その経験をお伝えできたらと思っています。
子供と犬が一緒に住む環境についてもお伝えします!

まずは飼育するスペースをどうするかということを家族みんなで考えました。
我が家は2歳の息子がいて犬を飼うことも初めての経験でしたので、犬も子供も両方が怪我をしないように生活する環境が必要でした。

息子にとってもほぼ初めてと言って良いくらいのペットだったので、最初からできるだけ息子の遊ぶスペースとは分けたいという結論に至りました。
なので息子がリビングで遊んでいたスペースを隣の部屋に移してできるだけ遠いところに、あずきのお家を置くことにしてみました!(上記の図を参考にしてみてくださいね)

検討するポイントとしては
・息子とあずきの部屋をどこにするか
・柵は設置するか(今度お話ししますね)
・机やソファは安全な高さであるか
この3点が子供と犬が一緒に過ごす上で検討するポイントになるかと思います!

豆柴あずきのお部屋の準備

お部屋も最低限揃えて必要であれば買い足す…をおすすめします!
個体差がかなりあるので買いすぎた!これいらなかったなぁとなると勿体無いです!

サークル・ゲージ

お部屋をケージにするのかサークルを使うのかもかなり悩みました!
我が家は実は息子に使っていたベビーサークルがすごく大きくて使い勝手がよかったのでそのまま使っていますが、検討していたケージやサークルを表にまとめてみました。

表は横にスクロールしてみてくださいね!

スクロールできます
商品特徴価格

コンビネーションサークル 屋根付きセット
屋根付きなので飛び出る心配がない
大きくなったら連結も可能
ひとつだけだとトイレとわけることはできない
一個だと少し小さい
16650円(税込)

コンビネーションサークル トイレトレーニングセット P-CS-1400V ウォールナット
トイレトレーニングを行いやすい
繋げて増やせる
屋根はついていない
20330円(税込)

ワイヤーサークル マットブラウン PWC-628
組み立てが簡単
価格がお手頃
床に直接置くため床をどうするか考える必要がある
よじ登ってきたら不安定
7240円(税込)
各製品の比較

豆柴といってもかなり力は強くやんちゃなので、サークルタイプは少し心配かなと思います。
大きさもあまり窮屈だとかわいそうなので、後からサイズを変えられたりするものがおすすめです。
トイレトレーニングが可能な上から2番目のものは筆者も購入を検討した候補のケージでした!

トイレ

初めて飼う私は形や大きさに悩みましたが、トイレトレーニングも簡単でシーツも変えやすいものをおすすめします!
豆柴は大きさも個体差があるのでワイドタイプを選ぶと安心ですよ。

えさ・水入れ

これもすごく悩みました!お迎え先ではボトルタイプを使っていたのでそれにしたかったのですが、我が家のサークルがつけられるところがなかったのでひっくり返らないものを探しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次